スーパーフードビーツを育ててお料理してみた

趣味

今年の4月から畑を初めていろんな野菜を植えています。

今回はそのうちのひとつスーパーフードともいわれるビーツを育ててみた結果と

どう料理したかを書いていきたいと思います。

初心者ファーマーがビーツを育てて食べてみた

ビーツってスーパーフードって言われてるけど育てられるの?

結論ですが初心者ファーマーにでも簡単に育てられました。

コツは肥料をたくさんあげることだったように思います。

あとは特に特別なことをすることもなくほったらかし(笑)

畑には

  • ビート(ルビークイーン)
  • キャンディビーツ

の2種類の種を植えてみました。

植えたのは5月ごろ。土づくりをして種を点まきしました。

ビーツの種は一つから2~3本発芽するようです。

元気な葉をのこしてあとは本当にほったらかしでした(;´∀`)

根の部分が大きくなってきたころは、根の部分が出ないように土をかけて土寄せをしました。

また根の部分が大きくなるころは肥料が必要とのことだったので1~2週間に

1回化成肥料をまいていました。

そして7月の頭ごろ葉がかなり大きくなっていたので収穫してみました。

大きくなってるのか根の部分は見えないからドキドキ(^O^)

じゃ~ん!大きいよね?!大きいでしょ?w

立派なのができてて初心者ファーマー大喜び♪

ビーツって味とかよくしらんけど、なんかオサレなかんじするし

マイクラのビートルートな感じだしとりあえず喜びました☆

左側の赤がピンクっぽく鮮やかなほうがキャンディビーツです。

ちなみに中はこんな感じ。

模様がすごいですよね。サラダとかにしたら映えそうな感じ。

キャンディビーツ

料理してみた☆そして、お味の感想

まずはビーツといえばボルシチですよね。

もちろんボルシチつくったんですよ!!

でもね、でもね、写真撮り忘れたんす・・・( ;∀;)涙

ボルシチめっちゃおいしかったです(笑)

気を取り直してふたつめビーツのポタージュスープ

  • ビーツ 1つ
  • 玉ねぎ 半分
  • ジャガイモ 1つ
  • 水  200cc
  • 牛乳 200cc
  • バター 10グラム
  • コンソメ 固形1個
  • 塩コショウ 少々

でつくりましたよ。玉ねぎとジャガイモも畑で作った自家製のものです(*^^)v

作り方はとても簡単で玉ねぎをバターでしんなりするまで炒めてそこに切ったビーツとジャガイモをいれて軽くいためお水を入れて柔らかくなるまで煮ます。

やわらかくなったらミキサーにかけてなめらかにして、また鍋に戻し味付けと牛乳を入れてあたためるだけ。

これだけでとっても鮮やかなインスタ映えのビーツスープができました。

お味は私は好きでした(/・ω・)/

でもこどもたちは、、、これおいしくな~いw

美味しくないんだってさ!めっちゃ残してましたよ!!

翌日、のこったスープでパパがさらにコンソメやら調味料を追加したビーツパスタをつくったら、こどもたち美味しーいと見事に完食していました(;^ω^)味濃いの好きやな、まったく。

3っつめはなんと、ビーツジャム

甘いほうにいってみましたよ。

色はとってもきれいでジャムっぽい色ですよね。

  • ビーツ  1つ 
  • リンゴ  1個
  • レモン汁 大さじ1
  • 砂糖  120g (今回は三温糖つかいました)

ビーツ刻んでまな板が汚れるのが嫌だったんでw

フードプロセッサーで砕いてからりんごと砂糖入れて煮ました。

↑ほんとにテキトー(;´∀`)

ビーツとりんごのジャム

味の感想は、

う~ん(笑)

普通のリンゴジャムとかイチゴジャムとかのがそりゃ美味しいよね。

まぁ体にいいっていうんなら食べますが。案の定こどもは美味しくないってw

でもヨーグルトにかけて食べたら結構いけました!!

これで美容が手に入るんなら美味しいと思う(笑)

ビーツを育てて食べた結論

ビーツはほうれん草と同じアカザ科なだけあって、ビーツはほうれん草のピンクのところの味がしました。

ちょっと泥臭いような感じ。

子供にはあまり人気はないのかも。。。

そして、ボルシチはめちゃめちゃ美味しかったです。

ビーツを料理するならボルシチが一番☆これが私の結論です。

食べる輸血といわれるくらい栄養素の高いビーツ一度は育てて食べてみるの面白いと思います(*^^*)

コメント